- 2025年10月28日
いよいよ今週で10月も終わりますね。
朝晩の空気もぐっと冷たくなり、 少しずつ冬の気配を感じるようになりました。日ごとに空気が澄み、 街の木々も少しずつ冬支度を始めています。 11月からは一年の締めくくりに向けて、 少しずつ慌ただしさも増していく季節。そんな中でも、心を落ち着けて、 自分らしいペースで過ごしていきたい […]
朝晩の空気もぐっと冷たくなり、 少しずつ冬の気配を感じるようになりました。日ごとに空気が澄み、 街の木々も少しずつ冬支度を始めています。 11月からは一年の締めくくりに向けて、 少しずつ慌ただしさも増していく季節。そんな中でも、心を落ち着けて、 自分らしいペースで過ごしていきたい […]
朝の空気がひんやりとしてきて、 ほっと心が落ち着く季節になりました。 やわらかな日差しや心地よい風が、 季節の移ろいをやさしく伝えてくれます。木々の葉も少しずつ色づき始め、 秋ならではの景色が心を和ませてくれますね。 こんな時期だからこそ、 日々の小さな喜びやぬくもりを大切にしな […]
2025年8月! 今年もあっという間に夏本番を迎えました。そして……今年の夏は、とにかくものすごく暑い!!日差しの強さも、湿度の高さも、例年以上に身体にこたえますね。 こんな時期こそ、熱中症には要注意です。外出時はもちろん、室内にいても油断は禁物。こまめな水分補給と、塩分の摂取も […]
6月も半ばを過ぎて、いよいよ梅雨らしい空模様が続くかと思いきや…… 今週は晴天! こういった梅雨の晴れ間は気温がぐっと上がることも多く、油断は禁物。 昨日までひんやりしていたのに、今日は一気に夏日…なんてことも珍しくありませんよね。 この寒暖差で体調を崩す方も多いので、服装選びや […]
こんにちは。今日から6月が始まりましたね。 一年の折り返しが近づき、 少しずつ時間の流れを意識する頃でもあります。 そして、6月といえば「梅雨」。 北海道は梅雨がないと言われますが 雨の日が多い感じがしますね。 湿気や雨に気分が沈みがちになる時期でもありますが 少し視点を変えるだ […]
今日は冬至ですね。 1年で最も昼の時間が短く、夜が最も長い日! 冬至は「冬に至る」という言葉の通り、 本格的に寒くなってくる時期になります。 朝晩の冷え込みが一層厳しく、 この季節は体調を崩しやすい時期でもありますので、 皆さまどうぞご自愛ください。
今日は11月1日。 今年もあと2ヶ月。 笑顔で楽しみましょう。 今月も宜しくお願いします。 今日は年賀状の発売日。 値上げしても85円。この金額で日本全国届くって 考えたら安いですね。 年賀状って日本の伝統ですね。 子供の頃元旦に年賀状を取りに行くのが とても楽しみですね。 知り […]
環境衛生に関する知識の普及や啓発等の事業を通じて、 環境衛生関係施設の改善と向上を図り、 協会活動を通じて環境衛生に関する事故を未然に防止し、 区民の皆さまやご利用者の健康維持、増進に貢献するとともに、 環境衛生に関わる各業界の安定と繁栄に寄与することを目的としています。